当ウェブサイトにはテイクアウト可能なサービスを提供されているお店の情報が掲載されています。また、店舗経営者さんにも無料で販売促進に利用いただけるように、店舗ページの自由な管理や編集、クーポン発行・管理などの機能を解放しています。
しかし、です。
岐阜県においては現在、非常事態宣言が発令されている状況です。以前から不要不急の外出は控えるように行政からお知らせが届いているはずです。
不要不急とは、
「端的に言うと、命にかかわらない外出全てが不急の外出」
https://www.ntv.co.jp/news_covid19/static/20200327_02.html
と、長野保健医療大学の北村義浩先生はおっしゃられています。
これに準ずると、生命維持活動に必要ではない行動は控えるべき状態ということが言えます。
テイクアウト情報の活用について
以上のことより、当ウェブサイトにおけるテイクアウト情報ならびに岐阜県下または全国各地のテイクアウト情報を紹介するコンテンツを有するサービスが多く立ち上がっていますが、外出を促す情報発信をするべきではありません。
確かに、地元のお店や経済を助けたい一心で立ち上がったウェブサイトばかりだと思います。しかし、それが感染拡大を助長する可能性があるのであれば、それは良いものとは言えません。
ですので、私個人としては「こんな時こそ地元経済を回すためにテイクアウトを利用しよう!」という言葉だけを発信するのは無責任かと感じます。
その言葉とセットで「必要最小限の範囲で行動・活用してください」というような言葉も必要でしょう。
日本全国、どこも感染拡大が進んでいます。正直、全く先が見えない状況です。だからこそ、飲食店経営者さんを助けたいという気持ちはわかります。しかし、感染拡大を広げる一助になってはいけません!
SNS等を拝見していて、少し論調が心配になるものを散見したので、お知らせとして意見投稿させていただきます。
みんなで「感染拡大を防止しながら、可能な限り経済を回して」乗り切りましょう。